津市学童保育連絡協議会と津市長との懇談会が行われました。毎年、津市の各学童保育所から要望をお聞きし、それらを取りまとめ津市へ要望書を提出しています。津市学童保育連絡協議会から別府会長、東副会長、鈴木副会長、水平事務局長、...
津市学童保育就職フェア‼️津市主催の学童保育就職フェアが開催されました。今までも各学童で募集したり、行政にはホームページ、広報、行政情報番組等で募集の呼びかけをして頂いていますが、それでも各学童、指導員がまだまだ足りない...
本日、津市学童保育研究集会を開催し無事に終わる事ができました。今回も昨年同様、たくさんの方に参加してほしかったので参加申し込みなし、参加費無料のオンライン研修にしました。講師は福ちゃん(福武利さん)今朝、大阪から津市まで...
今年も無料のウェビナー開催です。 記念講演は、大阪の元指導員で、現在は保護者でもあり、学童の研究者でもある福先生にお話いただきます。 大阪の人らしい軽快なテンポで面白くお話いただける先生なので、楽しい講演になりそうです。...
津市が主催して、市連協の役員と運営検討委員会のメンバーがお手伝いをして、『津市学童保育運営者会議』が開催されました。 新年度を迎え、新しく役員になった会長さんや会計さんに集まっていただき、運営についてのお悩みを話合う機会...
津市役所大会議室にて総会が開催されました。冒頭に一般社団法人障がい者就農促進協議会の中野代表理事から、おやつのレシピ冊子の提供がありました。中野代表は、元津市教育長で当時から学童へご尽力をいただきました。今回そんなご縁も...
津市学童保育指導員の会総会が、西部市民センターで開催され、津市学童保育連絡協議会別府会長が来賓として出席しました。 4月より着任された、津市教育委員会生涯学習課江角課長(青少年センター所長)も出席され、自分の子どもも学童...
津市主催の学童保育就職フェアが開催されました。津市学童保育連絡協議会として何とかならないかと市長懇談の要望から今回津市で初めて学童保育就職フェアを開催して頂きました。津市内26の学童保育所が参加し、来場者にそれぞれの会で...
12月19日津市長懇談会津市学童保育連絡協議会と津市長との懇談会が行われました。毎年、津市の各学童から要望をお聞きし、それをとりまとめ津市へ要望書を提出しています。津市連協から別府会長、副会長の鈴木、東、濱島。事務局長の...