8月末からの緊急事態宣言があり、9月いっぱい自粛生活でした。
9月理事会も中止となり、10月30日開催予定の『学童っ子まつり』も残念ながら中止となりました。
しかし10月から感染者が減り、日常が少し戻ってきました。
11月の理事会は、なんとか開催でき、今後の予定を発表しました。
12月12日に初めてウェビナーを使って『津市学童保育研究集会オンライン』の開催を案内しました。
1月予定の『運営検討会』は集合での開催は見送りましたが、実態調査のアンケートは実施します。結果を学童の運営に役立てて下さい。
また、最後に理事さんたちで小グループを作り、日頃の悩みなどを話合うミニ情報交換会を開催しました。
普段は他の学童のことなど聞くことはなかなかないので、良い機会となりました。
今年も冬休みを対象に『大縄チャレンジ』を開催する予定です。
また、結果はこちらで報告させていただきますので、楽しみにしておいて下さい。